【小6女子】難関高校をめざす塾ってどんな勉強をしてるの?【小学生】

小6の4月から、中学受験をしないで難関高校をめざす小学生向けの塾に入塾しました。大手の塾ではなく、小規模経営の塾です。高校向けの進学塾(小学生コース)です。

どんな勉強しているのかちょこっと紹介します。

教科は 算数・国語・英語の3科目

娘は、小6の4月に入塾しましたが、他の子供たちは4年生から通っている子がほとんど。小規模な塾なのでレベルごとのクラス分けはありません。

難関高校むけクラスの教科は、算数、国語、英語です。

我が家は、他の習い事と曜日がかぶってしまったので、算数と国語の2科目だけ通っています。夏期講習など昼間の時間帯に受講できるときは、英語も受けています。

【歴史・ことわざ・時事問題】どの教科にも使える最強の暗記ツールを作ってしまった【受験】

算数

塾のテキストは、小学校6年生までの教科書の範囲をカバーした上で、中学入試の応用力を養成するというテキストでした。中学受験はしないんですけどね。

中学受験の入試問題とか載ってますし、つるかめ算や旅人算などの中学受験でしか使わないような計算も載ってます。

図形の問題なども小学校の教科書よりは格段にレベルが高い。おそらく中学受験の中堅レベルむけのテキストなのではという印象。

4月に入塾した娘。塾の新学期は2月から始まるので、すでに2か月授業が進んでいました。小6のしかも途中から入って、授業についていけるのかと心配でしたが、とくに問題なく理解できているようです。

ただ、4月に同時に入塾した別のお子さんは、夏のテスト結果が100点満点中の8点くらいだったので、授業についていくのも苦労していると思われます。ある程度の基礎学力がないと難関コースへの途中参加は厳しいのかなと感じました。

娘がついていけてるのは、今まで自宅で続けてきたお父さん塾のおかげかなと思っています。

【算数】計算スピードが劇的にあがる。小学生におすすめの計算力強化アプリ【無料】

国語

国語も同じく中学受験レベルのテキスト。こちらも中学受験にむけてと書いてあります。いや中学受験はしないけども。

ことわざ、慣用句、故事成語。論説文や随筆などの文章問題。当然、小学校の教科書より長文で難易度高め。

娘は、入塾前に家勉で6年までの漢字を終わらせていたので、漢字は特に問題なし。読書好きなので、慣用句や長文読解は得意なようです。

英語

塾での小6英語の目標は、英検5級を取得すること。とのこと
英検の受検は必須です。

娘の場合、家勉で英検5級を取得済みだったこと、他の習い事と英語の日がかぶったので、英語は受講しませんでした。

英検5級ということは、中学1年生で習う範囲が対象です。単語や文法など中1の範囲を習います。

小学生英語スーパードリル

小学生の英文法には「小学英語スーパードリル」がぴったり!

宿題

宿題は多くないです。

算数は、授業でやった単元の演習問題少々

国語は、漢字練習と授業でやり残した課題少々

どちらも、そんなに時間がかかりません。

今まで、家勉でやっていたより自宅での勉強時間は減った気がします。(勉強にかかわらなくなったので、そう感じるだけかもしれません)

長女は言われなくても、計画的に宿題をこなすので、塾に通って本当に楽になりました。親が丸つけや勉強のスケジュールを考えなくて良いって素晴らしいです。

英語だけは、母塾で家勉を続けているので、母の負担がまだ残っています。英語は社会に出て使える英語にしたいので、母塾はもう少し継続が必要です。

まとめ

高校トップ校むけの塾。 英語は、中1英語。 算数国語はほぼ中学受験と同じような内容でした。

4月に入塾して、10か月が過ぎました。2月からは中学コースへと変わります。

通塾した娘の感想は「もっと早くこの塾に通いたかった!嫌がっても4年生くらいから塾に入れてくれればよかったのに~」でした。

もっと早く入塾していれば、不動の上位陣に食い込めたかもしれないというのが、その理由です。頑張って追いついて欲しいものです。