小学生と金沢観光 :忍者寺(妙立寺)のカラクリ屋敷にワクワクが止まらない

金沢 忍者寺

金沢観光といえば、兼六園、金沢城、21世紀美術館。有名どころがたくさんありますが、小学生男子の興味をひくには、いかんせん大人向けすぎる。

そこでおすすめなのがココ。妙立寺(別名 :忍者寺)です。

妙立寺(みょうりゅうじ)忍者寺とは

忍者寺といわれますが、忍者とは関係ありません

お寺のあちこちに落とし穴・隠し階段・ぬけ道などがあるため、通称 忍者寺と呼ばれているんです。

なんで、こんな建物を作ったのか

加賀藩 前田家は外様大名でした。

外様大名というのは、関ヶ原の戦いあたりで徳川支配体制に組み込まれた大名です。要はぎりぎりまで徳川とは敵対してたってこと。幕府としては信用できないわけです。しかも加賀藩は百万石のお金持ち。資金力もあるし反乱が心配。幕府の中では、いっそのこと潰してしまおうって声もあった。

そんなご時世だったので、前田家は、幕府が攻めてきた場合に備えて要塞の役目をもつ寺を作ったんです。

小学6年生になると授業で歴史を習います。この機会に「外様大名」とか教えておくと、教科書で出てきたときに「あ!知ってる」ってなるんじゃないかな~と思います。

複雑怪奇な構造とカラクリ

当時、3階建て以上の建物は禁止されていたので、外から見ると2階建て。

内部は4階建て7層になっています。意味がわからない。ええ、わかりません。実際、中に入ってもわかりません。

隠し部屋なんかもあわせて部屋数は23階段にいたっては29もあるんです。階段が29か所って多すぎでしょう。

落とし穴。隠し扉。隠し階段。 中からは開けられない切腹の間なんてのもありました。

妙立寺 忍者寺

ほんと、この建物を設計した人、天才すぎる。4階建て7層構造の図面とか、江戸時代にどうやって作ったんでしょう? 謎すぎます。

内部を紹介したいですが、残念ながら写真撮影は禁止

金沢にいく予定のある方は、ぜひ実物を見てほしいです。

拝観は電話での予約が必要

※拝観は小学生以上であることが条件です。幼児は入れません※

小学生以上でも、説明を大人しく静かに聞けることが条件と言われます。

また、各時間の子供数に定員があるので、小学生連れの場合は早めの予約が必要です。

妙立寺 予約

拝観時間:平日 9:00〜16:00まで(1時間ごとの案内)
土日祝日 9:00〜16:30まで(30分毎のご案内)

予約方法:電話 TEL 076-241-0888
一ヵ月前より受付開始 電話のみ!ネット予約はありません。

拝観料: 大人(中学生以上)1000円 小学生 700円

広小路から少し入ったところに妙立寺があります

ツアー所要時間は30分くらい

ツアーでは、まず、参加者全員そろって本堂で10分程の説明を受けます。子どもにはちょっと難しくて退屈な時間。

本堂での説明がおわると、10人くらいのグループに1人のガイドがついて、実際の建物内のツアーです。

駐車場はありません。近隣の有料パーキングに停めましょう。

バス便は、金沢駅兼六園口・東口バスターミナル、⑧、⑨、⑩のすべてのバスと、⑦の金沢周遊左回りコースが便利です。いずれも、「広小路」で下車して下さい。

まとめ

大人向けの観光スポットが多い金沢で、大人も子供も楽しめる忍者寺。想像以上に良かったです。※幼児は入れませんので注意

江戸時代の建築、敵をあざむく工夫の数々をぜひ体験してほしいです。

もりもり寿司
もりもり寿司 片町店

歩いて10分~15分程度の距離に、もりもり寿司 片町店やにし茶屋街があります。我が家は、有料駐車場に車をとめ、もりもり寿司でランチ。歩いて忍者寺へ移動して、にし茶屋街でデザートを食べて帰りました。

にし茶屋街